みなさんこんにちはZEROです。
今日は市販の水出し緑茶の時間短縮法についてご紹介します。
水出しのお茶やコーヒーってティーパックをピッチャーに放りこんで水を入れるだけなのでとても楽なのですが、すぐに出来上らず、1~2時間はかかるというのが難点ですね。
そこで、今回はちょっとした時短テクニックを紹介します。
水出し緑茶に限らず、麦茶、コーヒー等もこの方法で時短できます。
まず水出しのお茶をご用意ください。
今回はこのお茶を使います。
①まずはティーパックをピッチャーに放りこみます。
②次にポットのお湯を少し水で薄めて
(要は熱湯より少し温度を下げます。熱湯だと時間が経つと茶色くなる可能性があるからです)
③水を注いで完成です。
待ち時間なしです。
冷えが足りないときは氷をいれて、さあどうぞ。
まあみなさん知ってるかも知れないですが、ちょっとした小技でした。
ZEROのE日々


デザート、おやつにも最適!簡単に作れる寒天ダイエットのレシピ | ZEROのE日々
みなさんこんにちは、ZEROです。 今日は寒天を使ったヘルシーデザートの紹介です。 暑い季節には冷やして美味しい、しかも超ローカロリーのデザートです。 では作り方です...
ZEROのE日々


冷製コーンスープ | ZEROのE日々
みなさんこんにちはZEROです。 夏もようやく終わって暑さも緩んできたこの頃ですが、まだまだ暑い日も続きますね。 暑い朝は起きてすぐには食欲がなく、そんなときに栄養を...
コメント